5分でわかる企業研究:株式会社エース

CONTENTS

事業内容:大型総合スーパー「北野エース」

企業の魅力:小売業界のプロを育てる制度

定期的に行われる教育研修制度

店舗経営だけではないキャリアステップを用意

社名   :株式会社エース
代表   :冨沢 高志
創業   :1962年9月
所在地  :東京都江東区富岡2-1-9 HF門前仲町ビルディング3F
公式サイト:https://www.ace-group.co.jp/recruit/


事業内容:大型総合スーパー「北野エース」



株式会社エースは、お客様や地域のニーズに合わせスーパーやセレクトショップのような店舗を全国に展開している食品小売の企業です。


1962年に関西で創業したエースは、食料品・雑貨・衣料品を扱う大型総合スーパー「エース」からスタートし、ディスカウントストアの先駆け「ブルドッグ」や「エース新鮮館」など新たなコンセプトの店舗を次々にオープンしました。


そして、2002年関東エリアへ進出し、現在は 代表ブランドである「北野エース」の他、「北野エース フーズブティック」 「KITANO ACE」 「KITANO ACE ONE」 「KITANO FOODS BOUTIQUE&cafe」など計8ブランド、108店舗(2023年4月現在)を運営。時代と共にお客様が求めるさまざまな形態の店舗を提供しています。


個性あふれる専門店を自称している通り、一般的なスーパーとは一線を画す魅力的な商品を数多く取り揃えています。たとえば、こだわりの調味料は醤油だけで140種類以上、ドレッシングに至ってはなんと200種類以上も用意。テレビやSNSなどで人気の商品から地域の小さな生産者の商品まで、お気に入りの一品や大切な方へのギフトなどを探すことができるワクワクするような商品が並んだ店舗を出店しています。


企業の魅力:小売業界のプロを育てる制度



株式会社エースの魅力は、店舗プロデュース力とバイヤー厳選の美味しい商品です。

エースは、創業時の総合スーパーという看板を外し、専門分野に特化する戦略で成功してきました。本部よりも地域のお客様のニーズを理解している店舗ごとの裁量を大きくすることで、店舗のレイアウトや品揃えだけでなく、企画や商品開発なども決めることができます。スタッフたちが試行錯誤しながら店舗を作り上げることで責任ややりがいが生まれ、人々を惹きつけるより良い店舗となる好循環が発生しています。


また「北野エース」では「カレーなる本棚®」と呼ばれる、大量のレトルトカレーを本棚に並べた本のように陳列した棚があります。これは東武百貨店池袋本店でレトルトカレーをいかに少ないスペースで陳列し、お客様に見やすく手に取っていただけるかを考える中で発案され、今では各店舗に広がりました。


もうひとつの魅力であるバイヤー厳選の商品は、日本全国、世界各地から商品を集めており、ときには買い付けだけでなく生産者と共同で新商品を開発することもあります。他にも商品デザインの刷新を行ったり、お米づくりからスタートしたお酒のブランド制作など、どれもこだわりが詰まった商品たちです。


このように店舗スタッフや店長、そしてマネージャーからバイヤーまで、それぞれのポジションで働く社員みんなが「やりたいこと」を大切にしながら働いており、小売業界のプロとして成長できる環境が整っています。


定期的に行われる教育研修制度


株式会社エースは、会社という場を活かして活躍できる社員を育てそして共に成長するため、教育研修に力を入れています。


新入社員は1ヶ月の新人研修からスタートし、初めの2週間で会社や店舗などに関する知識、商品陳列や現場での動き方などのスキルやノウハウを習得します。


その後、店舗でのOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)で学んできたことを体感し確認していきます。その後も毎月1回研修があり、店長になるまで専任の講師がしっかりとフォローしてくれます。定期的な研修や手厚いフォローによって、入社2〜3年の店長も多く誕生しており、若手のチャレンジを応援してくれる環境です。


その後も店長候補向けの店舗マネジメントのスキルを身に付ける「スキルアップ研修」、新人店長をフォローアップするプログラムなど、キャリアに応じたフォローやスキル研修が多数用意されています。


店舗経営だけではないキャリアステップを用意


株式会社エースでは、入社後まずは現場で実際に商品やお客様のニーズなどに触れることを大切にしています。ただ言われたことを消化するだけはなく、店舗のコンセプトへの理解や商品知識、何より「どうすればお客様に喜んでいただけるのか」「どうすれば商品が売れるのか」を考えながら、お店作りのノウハウやスキルを磨いていきます。そして、だんだんと商品管理やスタッフの配置など視野を広く持ち、店長のサポート役としての動き方を身につけ、主任から副店長へとステップアップしていきます。


店長に就任すると、自身の考えを形にしながら商品ラインナップや店舗レイアウト、人員配置を決めていきます。何よりお客様に満足していただけるお店を作ることが最大のミッションです。


5年目以降の他のキャリアステップとして、エリア統括のセクションマネージャー、魅力的な商品を発掘、仕入れを全面的に管理するバイヤー、そして人事、総務、社内教育などに携わる本部スタッフなどがあります。店舗経営に携わる店長だけがゴールではなく、商品や会社運営に関わる他のキャリアも用意されています。


就活のプロに相談してみる 就活のプロに相談してみる

編集者

JobSpring Online編集部

後悔のない就活を応援するメディア「JobSpring Online」のメディア編集チーム。

構成メンバー: コンサルタント、人材業界マーケター、学生ライター、etc.

TOPIC

新着記事
就活のプロに相談してみる