5分でわかる企業研究:株式会社ハイ・スタンダード

CONTENTS

事業内容:女性専用健康体操教室「カーブス」の店舗経営

企業の魅力:女性が活躍できる職場

女性が自立し活躍できる環境

手厚い研修制度

他の拠点の社員とも交流できる年間イベント

社名   :株式会社ハイ・スタンダード
代表   :増本 岳(代表取締役会長)
設立   :2008年9月
所在地  :東京都港区芝浦3丁目9番1号 芝浦ルネサイトタワー11F
公式サイト:https://high-standard.co.jp/recruit/


事業内容:女性専用健康体操教室「カーブス」の店舗経営



株式会社ハイ・スタンダードは、女性だけの30分健康体操教室「カーブス」の国内直営店舗の運営を行い、プライム市場に上場している株式会社カーブスホールディングスの子会社です。グループ会社には、日本国内のフランチャイズを統括している株式会社カーブスジャパン、アメリカを中心にグローバルのフランチャイズを統括しているCurves International, Inc、そして欧州圏のフランチャイズを統括しているCurves Europe B.V.があります。


「カーブス」は、50歳以上の女性を中心に1回わずか30分、予約不要で運動できるという手軽さで人気を集め、2005年の日本1号店オープンから約14年間で直営店・フランチャイズ店を合わせて2,000店舗を突破しました。現在、ハイ・スタンダードが運営している店舗数は70店舗で、フランチャイズ加盟店の中でも最大の店舗数を運営しています。フランチャイズ店舗の見本となることをミッションとして、いかに会員の皆さまの健康をサポートし、働くスタッフの成長を促進するかを考えながら、常に新たな挑戦と社会や人々への貢献を目指して事業を行っています。


企業の魅力:女性が活躍できる職場



女性が自立し活躍できる環境


「カーブス」はお客様、スタッフ、店長そしてマネージャーまですべて女性20代の若手スタッフを中心に、30代〜50代と幅広い年代の女性社員が活躍です。そして、お客様の健康と豊かな人生をサポートすることを目指しています。そんな環境だからこそ、株式会社ハイ・スタンダードでは働く女性のキャリアと人生も大切にし、社員が働きやすい環境の整備に力を注いでいます。20代の若手スタッフを中心に、30代〜50代と幅広い年代の女性社員が活躍しており、結婚、出産・育児、そして介護など、ライフスタイルの変化にも柔軟に対応できる制度が整っています。


たとえば産休育休制度の取得後、復帰率は92%と非常に高いのも特徴です。これは日曜祝日が休みで早朝・深夜の残業もないことで、家庭や子育てとの両立がしやすい勤務体系であること、また何より社員同志の理解や信頼できる上司がいることが要因です。


その他にもハイ・スタンダード独自の制度として「婚活支援」を行っています。結婚相談所と提携しており、仕事だけではなく充実したプライベートまで応援する至れり尽くせりな企業です。


手厚い研修制度


新入社員の社員の多くは、未経験や運動経験のない方です。そんな方でも安心して勤務し活躍できるよう、手厚い研修が用意されています。入社時研修では事業の内容やビジネスマナーを学び、配属後もOJT集合研修にてお客様の身体や心のサポートに必要な基礎知識を学んでいきます。その他にもクラブキャンプという10日間の本部研修など、実務に役立つ内容を多岐にわたり習得します。年次が上がってからもキャリアステップごとに人材育成や組織作りなどを学ぶリーダー研修マネージャー研修メンター研修などそのときどきで必要な研修が用意されています。


社内検定制度も充実しており、スターコーチ検定、健康運動アドバイザ-検定、特別講座検定(心理学)など、技能の見える化が図られたり社員のモチベーションアップに繋がる制度があります。


他の拠点の社員とも交流できる年間イベント


社内イベントには、国内のさまざまな場所で勤務している全社員が集まる年に1回の大イベント「全社決起会」があります。交流が少ない他の拠点の社員もクイズなどの催しを通じて交流し、コミュニケーションを深めることができます。


また、優秀者への表彰や成功事例の展開によって、新たな気づきや今後の活動につながるアイデアを得る重要な機会でもあります。


編集者

JobSpring Online編集部

後悔のない就活を応援するメディア「JobSpring Online」のメディア編集チーム。

構成メンバー: コンサルタント、人材業界マーケター、学生ライター、etc.

TOPIC

新着記事