5分でわかる企業研究:HIGUCHI GROUP

CONTENTS

事業内容:飲食など5事業を展開

飲食事業

パチンコ事業

その他の事業

企業の魅力:ひぐちキャリア

さまざまなフィールドで活躍できる

自身の成長につながる制度(研修・配置転換)

社名   :HIGUCHI GROUP
代表   :樋口益次郎
創業   :1950年
所在地  :長崎県西彼杵郡時津町左底郷1650−4
公式サイト:https://recruit.higuchi-gr.co.jp/

事業内容:飲食など5事業を展開



HIGUCHI GROUPは、飲食事業やパチンコ事業、エンターテイメント事業、ホテル事業、森林事業など、多彩なサービス業を展開するユニークな企業です。


お客さまへ「憩い」と「安らぎ」をお届けしたい、そんな思いから事業を多角化しています。創業70年を超え今なお活躍している企業ながら、常に新しい分野へのチャレンジを続けており、近年では種子農業、ホテル経営などに着手しました。本拠地、長崎にとどまらない世界へ向けたビジネス展開を視野に、さらなる拡大が見込まれます。


飲食事業



飲食事業は、長崎県内でFC店を営業するファミリーレストランの「ジョイフル」、長崎の四季を贅沢に味わえる割烹料理店「大衆割烹樋口」、自家製生蕎麦と御膳料理を提供する「さいさき屋」、蕎麦とお酒を楽しめる「さいさきや」、グループ初のカフェショップ「U-cafe」など、多数の店舗を展開しています。


創業直後の1955年にもやしの栽培から始まった飲食事業は、HIGUCHI GROUP の根幹事業です。現在も新たな挑戦を続けており、2023年4月には初のスイーツ業態の店舗であるジェラートショップ「SAPEUR(サプール)」をオープンしました。今後も、老若男女に愛される地域密着型の店舗ラインナップを強みに、新たなチャレンジが期待されます。


パチンコ事業



50年以上続く老舗として多くのお客様に親しまれているパチンコ店「まるみつ」は、長崎を中心に九州全域に店舗展開をしています。店内は分煙化を促進し、たばこの匂いが気にならない清潔感のある快適で明るいホールを実現。


また、漫画本やテレビ・コーヒーメーカーなどを設置するレストスペースを用意するなど、ホール以外の設備も充実しています。


さらに接客にも力を入れており、店舗運営開発課を中心にお客様に喜んでいただけるパチンコ店経営に取り組んでいます。


自社開発のホールコンピューターを保有し、積極的に新店舗出店を行っているパチンコ事業は、現在ではHIGUCHI GROUPに欠かせない事業です。これからも全国展開を目指し、さらなる成長が見込まれている事業です。



その他の事業



HIGUCHI GROUPの中心である飲食事業・パチンコ事業の他に、エンターテインメント事業・ホテル事業・森林事業などを展開しています。


エンターテインメント事業

DVD・CD・コミックや本・ゲームなどのレンタル・販売を行う「TSUTAYA遊ING」と、トレーディングカード・eスポーツ・ゲームなどの販売を行っている「遊ING」を運営しています。近年では「一般社団法人長崎県eスポーツ連合」の立ち上げやイベントの企画運営など、長崎県のエンタメ業界を牽引し盛り上げています。


ホテル事業

新事業として2019年12月にスタートし、長崎駅近郊に「hotel h2」を開業しました。歴史ある街である長崎の魅力を贅沢に詰め込み、江戸時代の旅館である旅籠“Hatago”のおもてなしの⼼を受け継いだ全く新しい形のホテルとして、注目を集めています。


森林事業

1968年から事業で稼いだ利益の一部を自然に還元するべく始まった事業です。木材生産・林間栽培・森林管理や保全事業により、地域との交流を大切にしながら、生態系に配慮した持続可能な森林経営を行っています。


その他、不動産事業や建築事業など、お客様のニーズに応えるための事業があります。今後も顧客主義を第一に、さらなる成長により各業界のリーダーを目指した挑戦を続けていきます。


企業の魅力:ひぐちキャリア



さまざまなフィールドで活躍できる



多彩な事業を展開しているHIGUCHI GROUPだからこそ、社員は自身の個性を活かしながら「ジブンらしいキャリアを築く」ことができます。飲食事業・パチンコ事業などの各事業や本部部門においても、多くのキャリアステップを用意。さまざまなキャリアの選択肢により個性を磨くことができ、成⻑を実感できるような研修制度を活用しながら、自分主導で夢やビジョン実現のためにステップアップする環境が整備されています。


自身の成長につながる制度(研修・配置転換)



どこに行っても、通用する人材を。」をモットーに、サービス業がメインであるからこそ人材育成には特に力を入れています。個人の能力開発を支援するための充実の研修制度を整え、自らのキャリア目標のために積極的な配置転換を可能にしています。


新入社員は2週間に及ぶ宿泊型の「新入社員研修」を通じて、社会で働く基礎や企業ビジョンなどを同期で切磋琢磨しながら学びます。


その後、どこの会社でも通用するスキルを習得するための研修が、5年に渡る長期のプランで組まれています。たとえば、問題解決の革新的な技術と言われるファンクショナルアプローチ(モノ・コトをカタチではなく「ファンクション=機能」からアプローチし、価値を高めたり問題解決を行う方法)を学ぶ研修や、社会的基礎力やスキルを向上させる人間力(ジンカンリョク)研修など、世間で注目されている考えやスキルをいち早く取り入れた研修を行っています。


アクティブ配置転換制度」は、社員一人ひとりが目指すキャリアや自己成長のために、各種事業を展開しているグループ内のさまざまな部門へ積極的な異動を行える制度です。多くの社員がこの制度を活用し、キャリアアップや成長を実現しています。

就活のプロに相談してみる 就活のプロに相談してみる

編集者

JobSpring Online編集部

後悔のない就活を応援するメディア「JobSpring Online」のメディア編集チーム。

構成メンバー: コンサルタント、人材業界マーケター、学生ライター、etc.

TOPIC

新着記事
就活のプロに相談してみる