5分でわかる企業研究:株式会社ギフトホールディングス
飲食
CONTENTS

事業内容:飲食店の経営
飲食事業
プロデュース事業
ECサイト
企業の魅力:学歴に関係なく、活躍できる環境
教育体制
社名 :株式会社ギフトホールディングス
代表 :田川 翔
創業 :2008年1月(2009年12月7日設立)
所在地 :東京都町田市森野1-23-19 小田急町田森野ビル3階
公式サイト:https://www.gift-group.co.jp/recruit/
事業内容:飲食店の経営

株式会社ギフトホールディングスは、「横浜家系ラーメン 町田商店」をはじめとした多種多様なラーメン店を展開する飲食店運営事業、また自社ブランドの運営で培った豊富な知見やノウハウを生かし、ラーメン店のプロデュース及びコンサルティング支援を行うプロデュース事業を展開している企業です。2020年に東証一部(現東証プライム)に上場し、創業以来、飲食業界が苦戦したコロナ禍においても積極的に出店を拡大し、順調に業績を伸ばし続けています。
2023年7月時点では、直営とプロデュース店を合わせて国内約710店舗を展開し、ラーメン業界No.1の店舗数を誇っています。2016年には海外進出にも成功し、現在ではフランチャイズとプロデュース店を含めて、海外事業は19店舗にまで躍進。全世界に向けて「RAMEN」の浸透と普及を図っています。
今後は国内1,000店舗・海外1,000店舗を目標に掲げ、日本そして世界を代表するラーメン企業へ成長が期待されています。
飲食事業
主軸の「横浜家系ラーメン 町田商店」の他、「九州釜焚きとんこつばってんラーメン」「九州釜焚きとんこつがっとん」「四天王」「豚山」「長岡食堂」「元祖油堂」の計7ブランドを展開しています。それぞれ同じラーメンという業態でも、家系・豚骨・味噌・がっつり系・醤油・油そばと多種多様な味を提供しており、各ブランドが同じエリアで共存できる戦略的なブランド展開が図られています。
また麺・タレ・スープを全て自社開発・製造しており、品質の均一化と高い生産性で、商品の安定供給とコスト削減を実現しています。
今後も日常食としてラーメンの魅力を最大限に伝えるため、新業態の味付け開発やエリア拡大を予定しており、更なる事業拡大が見込まれます。
プロデュース事業
ギフトホールディングスのプロデュース事業は、ギフトホールディングスが製造したラーメンの命であるスープ・麺・タレなど、ラーメンを作るために必要な食材購入を条件に、ラーメン店営業のノウハウを研修などを通じて提供しています。研修では麺場や接客、オペレーション管理、原価管理などを学び、ラーメン店の開業から繁盛店へと導くため、細かい部分まで丁寧に指導しています。
一般的なフランチャイズとは異なり、プロデュース店は店名を自由に決めることができ、また保証金・加盟金・売上のロイヤリティの支払いは不要です。店こどに営業スタイルは自由でありながら、丁寧なノウハウ指導と直営店の洗練されたこだわりの味を使用することで、プロデュース店は高い成功率で繁盛しています。店舗数は年々増加、エリアも全国に拡大中です。
ECサイト
関東エリアを中心に展開している「ラーメン豚山」のラーメンを、2020年からオンラインストアで販売しています。コロナ禍でインターネットを利用して食品を購入する消費者が増加したことにより、いち早く全国どこでも店舗と同等のクオリティのラーメンを味わえるよう、商品を開発。現在では汁なしラーメンのみならず、汁ありラーメンのオンラインストア専用の商品も販売しています。
企業の魅力:学歴に関係なく、活躍できる環境

ギフトホールディングスでは、社員の成長に合わせた明確なキャリアステップが提示されています。学歴を問わず頑張れば頑張った分だけ、成果に応じて次のステージに進むことができ、誰もが大きなチャンスをつかむ可能性を持っています。
企業にとっては、成長企業だからこそ出店戦略を支える人材が非常に重要です。一般的な飲食業界の給与に比べて高い給与水準の確保や海外を含めた多彩なキャリアパスを用意することで、大切な人材にとって魅力的な会社であるよう努めています。
その他、適切な人員配置、積極的な若手の登用、福利厚生の拡充など、社員の働きがいや働きやすさを追求。労働環境の整備を通じて、誰もが活躍できるフィールドを用意しています。
教育体制
新入社員は導入研修や企業理念研修、オペレーション指導など手厚い研修制度を通じて育成と入社後のギャップ解消を図り、飲食未経験でも安心して働ける環境を整えています。店舗などに配属後も本部や店舗内での丁寧なフォロー体制が整えられており、誰もが活躍そして成長できる環境です。
その他、ワークショップと呼ばれる社内勉強会やロールプレイング、店長試験対策講座など、各ポジション向けの教育体制も構築されています。
RANKING
人気記事ランキングTOPIC
新着記事