5分でわかる企業研究:株式会社エコス
小売
CONTENTS

事業内容:食品スーパーマーケットチェーン
企業の魅力:人材育成
社名 :株式会社エコス
代表 :平 邦雄
設立 :1965年12月
所在地 :東京都昭島市中神町1160番地1
公式サイト:https://www.eco-s.co.jp/recruit/
事業内容:食品スーパーマーケットチェーン
株式会社エコスは1965年に設立された、食品スーパーマーケットチェーン事業を展開している企業です。
株式会社エコスは
- 株式会社たいらや
- 株式会社エコス
- 株式会社与野フードセンター
- 株式会社マスダ
- 株式会社TSロジテック
これらの5社からなる「エコスグループ」という企業グループに所属しています。エコスグループは、首都圏を中心に
- エコス
- TAIRAYA
- たいらや
- マスダ
- 彩鮮館
- フードガーデン
- ワイ・バリュー
これらの多彩な食品スーパーマーケットを75店舗運営しています。
エコスグループの各店舗では、地域により異なる食文化へ細かく対応するため、店舗の社員1人ひとりが独自に工夫をして店舗を運営する「個店経営」という方針で行っています。
その方針が「自ら考え、行動する人材」を育み、2022年には売上1,376億円を達成する大規模な企業グループへと成長させています。
企業の魅力:人材育成
ここではエコスの魅力を解説します。
エコスでは、「立場が人をつくる」という考えのもと、若手社員に責任のあるポジションに登用していく方針があり、人材の育成に注力しています。
現場で実践して身に着ける技術と座学で得る知識のバランスを調整し、効率よく学べる環境を整えて社員のキャリアアップを支えています。
また、エコスでは部門担当者から副店長・店長へ進んだり、バイヤー・マネジャーへと進んだりするなどさまざまなキャリアモデルがあります。特にバイヤーというポジションは、BtoB(企業を対象にしたビジネス)、BtoC(一般消費者を対象にしたビジネス)のどちらも経験できるという魅力があります。
RANKING
人気記事ランキングTOPIC
新着記事