5分でわかる企業研究:株式会社アイレックス
IT
CONTENTS

事業内容:ソフトウェアサービス
企業の魅力:安定した企業基盤
人を大切にする
企業基盤
サービス品質
社名 :株式会社アイレックス
代表 :野川 浩道
創業 :1948年11月8日
所在地 :東京都世田谷区池尻3-1-3 MUTOH池尻ビル
公式サイト:https://www.airex.co.jp/recruit/airex_recruit/
事業内容:ソフトウェアサービス
株式会社アイレックスは、1948年に創業されたソフトウェアサービスを主軸に事業を展開する企業です。
アイレックスが展開するソフトウェアサービスでは、
- 大手企業(金融、製造、小売など)のアプリケーション開発
- 官公庁、自治体に向けたアプリケーション開発
- ロボットや自動運転を実現するためのシステム開発
- 通信システムのデータを制御するシステム開発
- ITインフラの整備、システム運用保守
- 情報システムリリース前のシステムテスト
これらのITを使った問題解決のためのシステム提案から設計、開発、評価、検証、運用、保守までをワンストップで対応しています。
アイレックスは、このようにさまざまな市場のシステム開発を行い、市場の変化を的確にとらえることで、携わっている市場の成長を自社の発展に結びつけることができています。
企業の魅力:安定した企業基盤
ここでは、アイレックスの魅力を以下の項目から解説します。
- 人を大切にする
- 企業基盤
- サービス品質
人を大切にする
アイレックスでは、社員1人ひとりがキャリアビジョンを持ちスキルアップできる環境が整っています。
教育研修では、社会人としてのスタートアップをサポートしてくれる「内定者研修」をはじめ、社員の個性を伸ばすカリキュラムやキャリアに応じたレベル別の講座を用意しており、新入社員から管理職まで確実にスキルアップできます。これらは研修とeラーニングを組み合わせることで学びを習慣化できるため、無理なく学習を続けられるようになっています。
また、年に2回上司との「人事考課面談」や「キャリアコンサルティング」を通して、自分が目指すキャリアを主体的に持って支援してくれる環境も整っています。
企業基盤
アイレックスは、70年以上ITに関わり続け、時代のニーズに合わせた成長をしながら培ったノウハウでシステムやアプリケーションを開発してきたという安定した企業基盤があります。
そして、培った技術力を強みに近年注目されている「社会インフラ関連」「自動車関連のIoT領域」など新しい事業にも取り組んでいます。IoT(Internet of Things)とは、自動運転車やスマートスピーカーなど、従来インターネットに接続されていなかったものをインターネットに接続して、相互に情報交換するという仕組みです。
アイレックスではこのような安定した企業基盤を強みにして、人材育成や事業を展開しています。
サービス品質
アイレックスは、情報システムの総合的な理解が必要なITインフラサービスや5Gなどの最先端技術が必要な通信システム開発など、レベルの高いスキルが求められるサービスを高品質で提供しています。それにより、エンタープライズ(規模が大きい法人にむけた市場や製品のこと)や官公庁など幅広い分野のシステムやアプリケーションの開発を任されています。
これらの最新技術をレベルの高い社員から学べ、自信のスキルやキャリアの向上が期待できるのも魅力のひとつといえるでしょう。
RANKING
人気記事ランキングTOPIC
新着記事