5分でわかる企業研究:ハイテクシステム株式会社
IT
CONTENTS

事業内容:システム開発
システム開発
業務効率化・経営支援ソリューション
企業の魅力:イベントとサポート体制
イベント
サポート体制
社名 :ハイテクシステム株式会社
代表 :髙山 正大
設立 :1989年9月
所在地 :東京都中央区日本橋本町4-8-14 東京建物第3室町ビル
公式サイト:https://www.ht-s.co.jp/recruit/
事業内容:システム開発
ハイテクシステム株式会社は、1989年にオープンシステムネットワーク(外部に向けて公開されているネットワーク)を中心としたソフトウェア開発のために設立された企業です。全国の主要都市を中心に24支店を構えており、社員の94%がエンジニアであることがハイテクシステムの強みです。
現在では、設立当初から培ったシステム開発技術を用いて、製造業、金融業、情報通信業、社会インフラが抱えるICT(Information and Communication Technology/情報通信技術)課題の解決に取り組んでいます。
ここでは、ハイテクシステムが展開するシステム開発について、以下の2つの視点から解説します。
- システム開発
- 業務効率化・経営支援ソリューション
システム開発
ハイテクシステムでは
- 官公庁の基幹システムのソフトウェア
- 金融機関の基幹システムのソフトウェア
- 電力会社向けの監視制御システム
- 通信事業向けの監視制御システム
など、業種や業界を問わず幅広いシステム開発の案件が常に進行しています。技術の進歩が早い業界の中でも、常に最先端かつ高品質の技術を用いてシステム開発という形でICT課題の解決に取り組んでいます。
全国に24支店を展開しているため、地域の顧客のニーズや土地の特性を理解したシステム開発ができるという強みがあります。
業務効率化・経営支援ソリューション
ここでは、ハイテクシステムが扱っている具体的な業務効率化・経営支援ソリューションについて解説します。
ハイテクシステム株式会社が扱っているソリューションは以下の通りです。
- RPA
- iFUSION
- BOARD
RPA(Robotic Process Automation/ロボティック・プロセス・オートメーション)とは、事務系の定型作業を自動化または代行するツールの総称です。
ハイテクシステムでは、「UiPath」「WinActor」という2つのRPAツールをソリューションとして提案し、ツール導入による業務改革と導入後の運用・保守までを提供しています。
2つ目の「iFUSION」とは、「Microsoft Excel」での収集、加工、エラーチェック、集計などの作業を自動化するツールです。Excelでの業務を自動化することで、業務の効率化や経営支援を図れるソリューションとして提案から導入、保守までを一貫して提案しています。
3つ目の「BOARD」とは、大企業や中堅企業に向けたBI(ビジネスインテリジェンス。社内データを一元管理できるツール)とCMP(コンセントマネジメントプラットフォーム。企業の財務予測や収益モデルを構築するツール)が1つになったプラットフォームです。
レポート作成や一元管理しているデータによる分析などが行える業務効率化・経営支援ソリューションとして提案から導入、運用、保守までを行っています。
企業の魅力:イベントとサポート体制
イベント
ハイテクシステムでは、社内のコミュニケーションを重視する考えから毎年数回のイベントが催されています。
春には新入社員歓迎会があり、夏にはバーベキューや旅行、冬には忘年会、新年会など季節ごとに開催されているため、仕事だけではない楽しみも会社のなかで見つけられます。
また、技術発表会などの社員の技術向上を図るイベントも毎年行われています。
サポート体制
信頼性の高い確かなICTを提供するには社員の力が必要不可欠という考えから、ハイテクシステムではサポート体制や人材育成に注力しています。入社前の内定者の段階から始まるコンピューター入門やプログラミング基礎といった勉強会や、入社後の外部研修と社内研修を交えたサポートなどがあります。
また、社歴を重ねるごとに社内研修のレベルも上がっていき、同時に求められる技術や仕事も増えていきます。
新入社員の7割が文系を含めたIT未経験者で占められていますが、このようなサポート体制を通してリーダー役を担う人材も増えてきています。
RANKING
人気記事ランキングTOPIC
新着記事