5分でわかる企業研究:朝日生命保険相互株式会社
金融
CONTENTS

事業内容:生命保険の販売等
生命保険の販売および引受け
資産運用業務
企業の魅力:ポジティブアクションによる女性の活躍
女性の活躍
能力開発制度
社名 :朝日生命保険相互会社
代表 :木村 博紀
創業 :1888年3月1日
所在地 :東京都新宿区四谷一丁目6番1号(YOTSUYA TOWER)
公式サイト:https://www.asahi-life.co.jp/saiyou/index.html
事業内容:生命保険の販売等
朝日生命保険相互会社は、1888年に「帝国生命」として創業されました。社会保障制度と共に社会を支えていく位置づけにある、生命保険事業を展開する朝日生命保険相互会社は、お客様、社会、従業員に対して責任を果たす「まごころの奉仕」を経営理念として掲げています。
生命保険とは、自身のけがや死亡、病気、介護の備えをすることを指し、家族や自分を守る生活保障の仕組みのひとつです。生命保険に加入する大勢の人が保険料を支払うことで、万が一の時に保険金や給付金を受け取ることができます。
ここでは、朝日生命保険相互会社の事業内容を解説します。
- 生命保険の販売及び引受け
- 資産運用業務
生命保険の販売および引受け
朝日生命保険相互会社が行っている生命保険の販売および引き受けは、個人向け商品と企業団体向け商品の2つがあります。
個人向け商品では、医療保険、収入保険、介護保険、死亡保険などさまざまな保険があります。そして企業や団体向けの商品は、経営者向けの生命保険が充実しています。また、経営者を情報面でバックアップするための月刊誌「ABCマガジン」の提供や、各業界のプロによる講演を提供するABCセミナーの開催などもしています。
資産運用業務
朝日生命保険相互会社は、有価証券や貸付金、現預金、コールローン、不動産などで資産運用を行っており、その資産を用いて保険料等の運用をしています。
コールローンとは、金融機関同士が短期(1ヶ月程度)の資金の貸借を行う際における、お金を貸す側から見た運用取引のことをいいます。
さらに委託損害保険会社と委託生命保険会社の保険業に関わる業務の代行や事務の代行も行っています。
委託損害保険会社とは、損害保険会社と損害保険代理店委託契約を締結し、顧客と保険契約を結び保険料を領収する企業です。委託生命保険会社は、生命保険会社と業務委託契約を行い、顧客に合った生命保険を提供する企業です。
企業の魅力:ポジティブアクションによる女性の活躍
ここからは以下の項目から、朝日生命保険相互会社の魅力について解説します。
- 女性の活躍
- 能力開発制度
女性の活躍
朝日生命保険相互会社では、1903年から女性事務員を多数採用しています。その社風は今でも根強く残り、全従業員の約8割が女性です。
朝日生命保険相互会社では、2006年度から、「朝日生命ポジティブアクション」という取り組みが行われました。ポジティブアクションとは、固定的な男女による役割分担を撤廃し、働く意欲のある女性が活躍できるよう企業が自主的に行う取り組みのことです。
この朝日ポジティブアクションを通じて、女性のキャリア進出や仕事と家庭の両立支援など、女性が活躍しやすい環境が整備され、2021年度には女性リーダーの比率が30%となりました。
このように男女問わず意欲のある職員が活躍できる制度はとても魅力的です。
能力開発制度
朝日生命保険相互会社では人を財産だと考えています。そのため自分の意思と能力を駆使し環境の変化を先取りする、行動性や専門性、戦略性をあわせもつ人材を「自立型人財」と位置付けて、自立型人財を育成するための能力開発制度が整備されています。
たとえば、入社後6か月間にわたる集合研修で社会人としての基礎を形成する総合職6か月研修や、リーダーシップやフォロワーシップを備えた人財を作り出すための集合研修、職員1人ひとりが描いたキャリアビジョンを支援するキャリア形成支援制度などがあります。
このような能力開発制度があるため、多くの挑戦機会を経て自分なりに柔軟なキャリアを築いていきたい人にとっては非常に働きやすい環境といえるでしょう。
RANKING
人気記事ランキングTOPIC
新着記事