5分でわかる企業研究:株式会社マリモ
不動産
CONTENTS

事業内容:分譲マンション事業・収益不動産事業
分譲マンション事業
収益不動産プロデュース事業
海外事業
企業の魅力:自身のWORKLIFEを自由にDESIGNできる会社
WORKLIFE DESIGN
WELFARE(福利厚生)
社名 :株式会社マリモ
代表 :深川 真
設立 :1970年9月1日
所在地 :広島県広島市西区庚午北1丁目17-23
公式サイト:https://marimo-ai.co.jp/recruit/
事業内容:分譲マンション事業・収益不動産事業
株式会社マリモは1970年に設立されました。主に分譲マンション事業や、収益不動産事業を全国に展開。自分の欲望や目先の利益にとらわれず、他を利する心で世の中に貢献しています。「利他と感謝」を経営理念としており、赤十字サポーターに認定されたり、プロバスケットボールB1リーグの冠ゲームスポンサーを務めたりなど、地域に根付いた社会貢献を行う企業です。
そんな株式会社マリモの事業内容を
- 分譲マンション事業
- 収益不動産事業
- 海外事業
から詳しく見ていきましょう。
分譲マンション事業
株式会社マリモは分譲マンション事業を3つのジャンルに分けて展開しています。
- SOLTIA
- POLESTAR
- GLADIS
それぞれ詳しく解説します。
SOLTIA
SOLTIAは株式会社マリモが提供する都市型マンションブランドです。そんなSOLTIAは、顧客の理想を叶えるため3つの約束があります。
1つ目は駅力・路線力を携えた駅から徒歩10分圏に位置しており、かつ、周辺には日常の利便性が整っていることです。2つ目は少人数住居専用の設計思想です。少人数での生活を基本にプランを練り、コンパクトでありながら解放感があり安らげる暮らしを両立させます。そして3つ目は将来の資産性です。人気の高いコンパクトマンションを高いリセールバリューのある場所に供給することで、将来の資産形成に対する選択肢の幅を広げます。
POLESTAR
POLESTARは、株式会社マリモがこだわり続けたスタンダードブランドです。1970年に設計会社として設立されたマリモが、日本のマンションの理想形を目指して手掛けています。
設計事務所のDNAが色濃く受け継がれた、いわば1つの作品と言えるでしょう。
GLADIS
GLADISは「ダイヤモンドのような唯一無二の確かな価値」をモットーに、より豊かな住まいを目指すハイグレードブランドマンションです。希少価値の高い立地やこれまでになかったデザインから、唯一無二を目指します。地域ごとのプランニングなどこれまでのマリモのノウハウを駆使した分譲マンションです。
収益不動産プロデュース事業
マリモの収益不動産プロデュース事業は、買取からバリューアップ、売却までをワンストップソリューションで行います。時代によって変わる流行に敏感に反応し、マリモ特有の不動産の視点から物件を柔軟に買取する事業です。マリモが事業全体を統括し、フレキシブルに対応することで、柔軟かつ迅速に対応します。
たとえば、水戸駅前に建てられる複合型オフィスMYMビルや、東京都港区の元麻布レジデンス、熊本県熊本市にあるMRRくまもとなど、オフィスから住宅・店舗まで幅広く対応しています。
海外事業
マリモでは、日本のマンション品質をアジアへ展開するべく、海外事業も行っています。展開先は中国とフィリピンです。現在、中国では投資マンションから一般ユーザーの住まいとして価値がシフトしています。そこで、クオリティの高いマリモのマンションを蘇州市に建てました。展開までに現地の商習慣やデベロップメントノウハウを徹底的に学び、全12棟853戸を完売するという高い評価を得ています。
そこからも着実に成果を上げていき、総来場数12,000件、最高倍率23倍、平均倍率2.43倍と多くの顧客に喜ばれています。
企業の魅力:自身のWORKLIFEを自由にDESIGNできる会社
不動産事業を中心に海外まで手を伸ばす株式会社マリモですが、事業内容だけが魅力ではありません。マリモが掲げる「WORKLIFE DESIGN」や、福利厚生など他の企業にはない唯一無二の魅力があります。
WORKLIFE DESIGN
個人が持つ多様性が認められ、求められる現代では個人の能力や現状に合った働き方が常識になるでしょう。そこで、株式会社マリモでは個人の多様性を尊重するような環境づくりをしています。
社員ではなく個人としてベストなパフォーマンスを発揮するため会社はどのような環境を用意できるのか。それぞれが自身のWORKLIFE(就労スタイル)を自由にDESIGNできる会社へ、株式会社マリモは問い続け改善をしていきます。
WELFARE(福利厚生)
株式会社マリモは福利厚生が充実しています。かつてのオフィスを改装したマリモビレッジは、ゴルフのシミュレーターを始めカラオケ、ダーツなどを設置し、社員同士のコミュニケーションの深化や、取引先の接待にも使えるようになっています。また、食材を持ち込むことで、キッチンで調理も可能です。専属シェフのコース料理もリーズナブルな価格で楽しめるのも魅力的です。
また、マリモビレッジ専属シェフが1食400円のお弁当「マリモごはん」を届けてくれるサービスもあり、社員から重宝されています。
産休・育休や出産祝い金、子育て手当など子育て支援も充実しており、結婚後も働きたいといった方にもとても魅力的です。
RANKING
人気記事ランキングTOPIC
新着記事