選考が不安になってしまうのはなぜ?不安を抑えるコツ解説

CONTENTS

書類選考で不安

原因

書類は数をこなして慣れる

合格できたときのESをみがく

グループディスカッションで不安

面接で不安

面接前の準備期間

面接後の結果待ち 

選考の合否結果は1週間前後

不安を和らげるコツ

①みんな初めて選考を受ける状態であると考える

②自分ができるMAXまでしっかり対策する

③就活支援団体に相談する

まとめ 

就職活動を通じて業界や会社を決めていざ選考となると不安になりますよね

  • 「ESをどう書いたらいいのかわからない…」
  • 「一回落ちてしまったらまた受けられないので怖い…」
  • 「面接でどんなことを聞かれるのかわからないから緊張する…」

などいろんな不安がありますよね…

そんな中不安に打ち勝って合格するための不安のマネジメント方法を伝授します!


書類選考で不安


原因

書類選考が不安になってしまう主な原因は、どんなESが合格なのかわからないのでどう書いたらいいかわからない、自分の今のESがどれくらいかけているのかわからないということが考えられます。ではそんな不安を消す対策方法について紹介していきましょう!


書類は数をこなして慣れる

まず大切なこととして”慣れ”です。何回も繰り返し書き、合否をもらうことで自分の中でどんなESが合格し、どんなESが落選するのかがわかります。繰り返すことで志望動機や学生時代に力を入れたことの書き方が洗練されていきます!


合格できたときのESをみがく

また大切なことは”合格できたESを磨く”ということです。またその時に大切なのは落ちてしまったESとも見比べることです。実際に見比べることでどんなESが通るのかわかってきます!


「書類選考は結果が出るまで時間が長く、まだ合格したESがない…」という人も安心してください!


今はネットで内定者のESを無料でみることができます!あまり興味がなくても、外資系の投資銀行や総合商社のESは倍率が高いので、より質のいいESがたくさんあるのでチェックしてみることが大切です。


グループディスカッションで不安


GDに不安と感じてる学生さんは多いです(私もそうでした…)


調査によると就活生の6割は不安に感じている人が多いそうです。そんな不安に対抗するには、面接官がなにを評価しているのかをしっかりと把握することが大切です。大切なことは発言量ではなくどれだけ議論を前に進めたかです。


GDの対策本などで例題を自力で解く練習をしてそこから、何ができるのかを考えて行くことが大切です。


面接で不安


面接前の準備期間

面接前の準備期間では、「どんなことを聞かれるのかわからない…」と不安になってしまいますよね…ここで大切なことは面接官にどんな理由で合格にしてもらうのかを考えて行くことが大切です。


そして、そのためにはどんな話をどのようにすればいいのか考える必要があります。


たとえば、学生時代に頑張ったこととしてサッカーサークルでの活躍だったとしましょう。サッカーサークルの話をする時に意識することは、サッカーが上手くできることではありません。なぜならば、どれだけプレイヤーとして結果を出していたとしても仕事でサッカーをするわけではないからです。


面接官に理解してもらうためには、経験を通して自分にはどんな力があって、それをどう会社に貢献することができるのかをアピールすることが大切です。つまり、サッカーで誰よりも地道に努力する姿勢や継続力、さらには自分が設定した目標を必ず達成するコミット力などを組織でどう活かすかが重要なのです。


面接後の結果待ち 

結果待ちの期間は誰もが不安になります(私もとても不安になりました笑)。ですが、自分がそれだけ今から努力しても受けたあとの面接の選考結果は変わりません。自分の努力で変えられるのは、これから受ける会社の選考結果です。


だからこそ気持ちを切り替えて次の面接/書類対策にちからを入れて行くことが大切です。


選考の合否結果は1週間前後


合否の結果連絡は平均的に一週間前後が標準です。また募集倍率も高い大企業の方が結果連絡が遅く、また中小企業、ベンチャー企業の方が少人数の採用チームで運用しているため結果連絡が早くなる傾向があります。


連絡は終盤になると電話でくることもあり、また合格発表直後から面接枠が埋まって行くこともあるので、注意してチェックするようにしましょう!


不安を和らげるコツ


いざ選考前!になった時に不安をやわらげるコツを紹介します

①みんな初めて選考を受ける状態であると考える

同じ面接を二回受けている人はいません。みんな初めて受ける面接だからこそ同じ土俵で戦ってると思うマインドは大切です。


②自分ができるMAXまでしっかり対策する

「もう自分にできる対策はない」と思えるくらい行動、対策ししていると「これで落ちたら仕方がない」と考えれるようになります。不安になるということは自分にできる対策がまだあるんじゃないのかと思っていることにもなります。


③就活支援団体に相談する

自分の対策方法に不安がある人は第三者に相談に乗ってもらうことも大切です。特に自分の話がきちんと相手に伝わるのかどうかをチェックしてもらうのは第三者に相談に乗ってもらうことが大切です。


まとめ 


たくさん受ける会社がある中、限られた時間でどれだけ対策をすればいいのかわからず不安になってしまいますよね…


JobSpringでは どんな小さな悩みでも、キャリア相談のプロに無料で相談することができます。


また限られた時間と限られた選択肢の中でどのように就職活動を進めていくべきかについてもノウハウを共有しています。これからの面接対策をしたいという方、 今の内定先に納得が入ってない方、さらには就職活動に行き詰まってしまった方にも納得した就職活動のためのサポートをしているので、ぜひ一度試してみてください!


就活のプロに相談してみる 就活のプロに相談してみる

編集者

JobSpring Online編集部

後悔のない就活を応援するメディア「JobSpring Online」のメディア編集チーム。

構成メンバー: コンサルタント、人材業界マーケター、学生ライター、etc.

TOPIC

新着記事
就活のプロに相談してみる