人々の暮らしに寄り添いを。【マミーマート】
Joppy面談では様々な企業を学生の皆さんに紹介します。今回はそんな企業の中から、ある有名スーパーマーケット会社を紹介します。記事を読んで興味の湧いた方には、特別選考フローのご紹介も可能です!
創業53年、店舗数は全国73店舗に及ぶ大企業。今や人々の生活に欠かせないスーパーマーケット。その中でも有名なマミーマートで人々の生活により沿った仕事をしてみませんか?
企業の理念、社風など
「安心・安全」をモットーに生鮮食品をメインに地域密着型の経営を推進しています。地域のお客様に、日常の食を通して、生活レベルの向上に役立つように考えながら店舗運営をしているのがマミーマートの特徴です。生鮮食料品の占める割合が高い為、鮮度を重視した物流システムの構築や、食品の安全性が社会問題となっている中で、お客様が求める品質・価格・品揃えを考え「より良い商品をより安く」お客様にご提供できるよう社員一同尽力しています。
社会やお客様に対する貢献の形
情報システムの全面的な改革を行いました。 この新たな情報システムの導入により、的確でロスの無い商品仕入れを実現しています。また、物流センターと連携することにより、生鮮食料品のタイムリーな供給を可能としています。また、受発注システムは、過去の販売実績を確認できる等、データに基づいた判断が出来るものとなっています。膨大な情報の分析結果を、売場を支える社員や多くのパート社員、スタッフに反映させていき、よりお客様に喜んでいただける店舗を創るための新たな業務体制やノウハウの構築も行っています。
教育・若手の活躍
業務改善や人事制度の革新も積極的に推進しています。それは、とりもなおさず、現場の知恵を集約することに他なりません。現場においてイキイキと創造し、チャレンジする。そんな人財が育ってこそ、人・物・情報が一体となった流通マネジメントシステムが実現されているというのがマミーマートの考え方です。
求める学生像
接客がしたい学生、コミュニケーション能力の高い学生が求められている人物像としては挙げられます。ですがコミニケーション能力がなくても毎日の仕事を通して自分を成長させていきたい学生、人々の生活に寄り添い人のために働くことがとができる学生であれば大歓迎です。
まとめ
このようにマミーマートでは新しいことをとりいれて人々の暮らしに寄り添い、常に「安心・安全」を提供しています。またその伝統を伝えていくための教育環境もマミーマートには存在します。
マミーマートに興味の湧いた方は【Joppy面談】を通して特別選考フローにご招待いたします!他にも選考対策やES添削など、就活のお悩みにもアドバイスさせていただきます!
→ 予約はこちら ←
RANKING
人気記事ランキングTOPIC
新着記事