不二ビューティ

CONTENTS

A. 企業の理念、雰囲気、文化など

B. 社会やお客さんに対する貢献の形

C. 成果主義・年功序列、昇進・教育、若手の活躍など

D. 研修教育の制度、福利厚生、残業、勤務地など

E. 業界内の位置付け、年収、オフィス環境など

◼︎まとめ

 不二ビューティは、テレビCMでよく知られている「たかの友梨ビューティクリニック」を運営しているエステ・美容のサービスを提供する企業です。創業は1978年で、店舗数は今や全国100以上にのぼります。

 学校法人たかの友梨学園やたかの友梨美容専門学校も展開しています。


 ここからは、企業研究でチェックすべきポイントでの分類に沿って企業情報をご紹介していきます!


A. 企業の理念、雰囲気、文化など

 企業理念、経営者の想いや会社の雰囲気・文化が大切だと考えている方は必見の項目です。


 不二ビューティの企業理念は、「愛といたわりの精神 エステティック技術を通して人々の美と癒しに貢献する。」です。高度なエステ技術を持っているだけではなく「愛といたわり」の心を持って接してこそ真のエステティシャンであるとの考えを基にサービスを提供しています。

 女性が多い環境なので、個人主義ではなく人間関係を大切にして円滑に進めることが苦ではない人に会っている企業です。また縦社会的な空気もありますが、その分上の理念や考え方は車内全体に伝わりやすい環境なのかもしれません。従業員の会社に対する口コミ評価も良いため、合う人には合う、満足度の高い職場となるでしょう。


B. 社会やお客さんに対する貢献の形

 「誰かの役に立つことがしたい」「企業として社会に貢献すべき」といった志向の方は押さえておきたい項目です。


 エステティシャンとして目の前のお客さんにサービスを提供することができる仕事なので、接客が好きな人、直接感謝されたいという人には良いと思います。逆にエステ・美容系は社会的な意義を第一としている人にはイメージが合わない分野かもしれません。

 社会貢献活動としては教育や社会福祉、学術の分野を中心として世界各地で取り組んでいます。


C. 成果主義・年功序列、昇進・教育、若手の活躍など

 「どんどん成長したい」「若いうちから活躍したい」という志向の方であれば見ておきたい項目です。


 たかの友梨ビューティクリニックでは高い技術的水準の維持も重視しており、そのために未経験者でも接客できるよう育成するための研修が充実しています。一流の講師に丁寧に教わることができ、技術以外にもマナーや接客、理論も研修を通じて身につけることができます。

 また、エステティックセラピスト協会の特定の資格を取得することで技術級が支給されるという制度もあります。

 しかし女性が多い職場ということもあり完全な実力主義や個人プレーという文化ではなく、体育会的な印象を受けている従業員もいるようなので、向き不向きははっきりしているかもしれません。


D. 研修教育の制度、福利厚生、残業、勤務地など

 「自分に合った働き方をしたい」「会社にどんな制度があるかが大事」という方はチェックしたい項目です。


 不二ビューティは2017年の2月にRVHという企業に買収され子会社となりましたが、このRHVは女性活躍推進に優れている企業として認められ、「なでしこ銘柄2017」に選定されました。それもあって女性の働きやすさ、イキイキと活躍できる環境づくりにより積極的な姿勢であるようです。

 福利厚生としても産休取得率がほぼ100%だったり、育休取得率が98%程度だったり、時短勤務も可能なので出産後の勤務や再就職がしやすい環境です。他にも会員制リゾートの優待を受けられたり、提携スポーツクラブの割引を支えたりとプライベートを充実させるような内容も含まれています。


E. 業界内の位置付け、年収、オフィス環境など

 「いい企業に勤めたい」「高い年収を目指したい」といった方は確認しておきたい項目です。


 平成28年9月期の決算では売上高120億円、店舗数103、従業員数は960名です。本社は渋谷区代々木のたかの友梨レインボービルです。

 世間への知名度も非常に高く、総資産300億円以上で、幅広い年代の指示を集めています。また、社員の口コミによる会社総合評価ランキングでも業界首位に輝いていたり、ISO認証機関において品質マネジメントシステムの国際規格であるISO9001認証を取得していたりします。


◼︎まとめ

 さて、ここまで不二ビューティについてザッと特徴やポイントをご紹介してきましたが、企業に対する理解は深まったでしょうか?自分の軸をハッキリとさせた上で、不二ビューティが自分に合っていそうかどうか、改めて考えてみてくださいね。


編集者

JobSpring Online編集部

後悔のない就活を応援するメディア「JobSpring Online」のメディア編集チーム。

構成メンバー: コンサルタント、人材業界マーケター、学生ライター、etc.

TOPIC

新着記事