後悔のない大学4年生の過ごし方|社会人までにやるべきことを一挙解説

CONTENTS

大学4年生は自由に過ごせる最後の年

就活が残っている人は選考を優先する

就職浪人・留年の場合はどうする…?

大学4年生を充実させる過ごし方8選

①アルバイトをする

②大学の研究を頑張る

③海外旅行に行く

④英会話/Excel/Wordの勉強をする

⑤資格を取る

⑥読書をする

⑦プログラミングの勉強をする

⑧ヒッチハイクをしてみる

まとめ 

大学四年生は就活や卒論など大忙しの人も多いのではないでしょうか?

  • 「大学生最後だから旅行に行って遊びたい!」
  • 「遊びたいけど、就活が気になってなかなか遊べない…」
  • 「新卒入る会社で活躍するための準備がしたい」

などいろんな人がいると思います。 やりたいことは人それぞれですが、すべての人に共通することは「時間を有意義に使いたい」ということでしょう。そんな大学四年生に向けて、貴重な時間を無駄にせず後悔しない過ごし方をご紹介します!


大学4年生は自由に過ごせる最後の年

vacation


当たり前の話ですが、大学四年生は自由に過ごせる最後の年です!


大学時代は人生の夏休み」という言葉もあるように、好きなときに旅行に行くことができるのもこの時期だけです!


社会人は自由がないというわけではありませんが、学生として過ごすことができるのは最後になります。


一般的な人生における認識を簡単に時系列で整理すると、下記のような表になります。


  
年代 時間 体力 お金
小さい子供
中高生
大学生
働く大人
高齢者


小学生くらいまでなら、時間も体力もたっぷりあるため非常に有意義な過ごし方をできりでしょう。ただそれはあくまで子供の自由の範囲であって社会人と同じ権限はありません。中高生になると興味が変わり、自分がやりたいことにお金が伴うことが増えます。しかし「自分で稼ぐ」までの権利を有していないことが多いためどうしても制限がかかります。


逆に大人になると体力もあり、がっつり働くのでお金が増えます。無論自分が生活していくための出費はありますが、自由な権利を有している対価ともいえます。ただ、普通の働き方をしている限りでは、大学生ほどの自由な時間はありません


老後になると時間とお金には余裕ができます。しかし気づいた時には全盛期の体力を失い、これまたできることに制限がかかってしまいます。


大学生時代は時間や体力にも余裕があり、お金などもアルバイトを通じてそこそこ自由に使えると思います。一生の中でここまで学業や余暇に時間を使えるというのは非常に貴重な機会ですので、ぜひ大学時代にしかできない友人との旅行や趣味などに力を注いでみてください!


就活が残っている人は選考を優先する



「就活がまだ残っている」という人は、就職活動を優先することをお勧めします。


会社や業界によっては、内定が出始めている友達も多いと思いますが、遊びたくなる気持ちを抑えて就活に専念しましょう。


新卒で入る会社はキャリアにおいて非常に重要です。もう内定が出ていると「ここでいいかな…」と思うかもしれませんが、きちんと受け切ってから意思決定することをおすすめします!ファーストキャリアによって、将来歩むキャリアパスの基本的な指針を立てることができますので時間をかけてゆっくりと考えてみましょう!


今の時期はしんどいと思いますが、ここを乗り越えるだけで今後何十年かの社会人人生が大きく変わると思ったらかなりコストパフォーマンスのいい努力です!頑張りましょう!


就活でのファーストキャリアの考え方。意味や重要性について徹底解説!

就活は何月に始めて、いつ終わる?開始時期ごとの解説と短期で終わらせるコツ3選


就職浪人・留年の場合はどうする…?

単位を取りきれず留年してしまったり、思ったように就職活動がうまくいかず就職浪人をしてしまった場合は、今のうちから次の年の計画を立ててしっかりと大学を卒業し、就職できるように頑張りましょう。


留年の場合は就職活動においてなぜ留年したのかといったことについても質問される可能性がありますので、しっかりと準備をしておきましょう。もし正当な理由がある場合はそれを整理して話せるようにしておき、もし惰性によって留年してしまった場合は原因を突き止め、次の年に備えましょう。


就活が危ういとき、大学留年と就職浪人どちらが良いのか?

就活の悩みを相談する場合はどれがいい?それぞれの利点について解説


大学4年生を充実させる過ごし方8選



ひとまず、卒業後の進路が決まった方は本当にお疲れ様でした!どのような道であれ、自分が納得いく進路を進むことは何にも変えられない皆さんの人生そのものですので、今後も自分の納得感を大切にしながら過ごしていただきたいと思います。


そして就活時期はなかなか気が休まらなかったと思いますので、自由に時間を過ごしてみましょう!ただひとつだけ意識するべき大切なことがあります。  思いっきり遊ぶにしろ、勉強をするにしろ 「残りの生活を何をして過ごすか?」を明確にすることです。 


大学の友達と飲み会を開いたりすることももちろん楽しいですが、まとめて時間を取れるからこそできることもたくさんあります!


以下の例を参考に自分なりの過ごし方を見つけてみてください!


①アルバイトをする

大学時代は余暇が多いため、何かとお金が必要になる場面が多いです。もし、卒業旅行に行きたい、何か高価なものを買いたいと思うのであれば時間がある4年生の時間を利用して貯金をしてみるのも手ではないでしょうか。


②大学の研究を頑張る

皆さんの就職先は必ずしも自分の学術的な興味や好奇心をみたす場ではないと思われます。もし、大学時代にとことん自分の専門分野について詳しくなりたいということであれば、有り余る時間を使って心ゆくまで研究に没頭するのも素敵な時間の使い方です。


社会人になってから「もっと勉強しておけばよかった」と嘆く人は結構います。それは単純に「特定の分野について知っておきたかった」というよりも「深く学ぶ姿勢を身に着けておきたかった」という意味合いが強いです。


③海外旅行に行く

定番ですが、大学時代を共に過ごした仲間と海外旅行に行くのはオススメです。


社会人になってしまうと行くことはできても予約が集中するため、日程が取りづらく、また値段も高いです。オフシーズンを狙ったりしながら価格を抑えつつバイトやインターンなどでお金を貯めて行くことをお勧めします!大学時代に仲良くなった友人と最後の学生旅行をするのは後から振り返っても最高の思い出となること間違いなしです!


④英会話/Excel/Wordの勉強をする

社会人としてほとんどの人が必要になるのが、英会話、Excel、Wordなどのいわゆる、ハードスキルです。社会人としてのいいスタートを切るために、苦手な方はしっかり勉強しておいてもいいかもしれませんね。英会話のスクールに通ってみるなどして、実践的な学習が後々役に立ち、さらなる飛躍をもたらしてくれるかもしれません!


⑤資格を取る

まとまった勉強時間をとることができるのは大学生ならではです!自分の趣味に関連した資格でも仕事で使えそうな資格でも、今のうちから勉強して取っておくのも一つの過ごし方だと思います。もしかしたら意外な資格が実生活で役に立つかもしれません!


⑥読書をする

本はいわば筆者の追体験をしながらスキルやマインドを身に付けることができます。社会人になって活躍している人は読書家が多いです。今までは読むことがなかったビジネス書にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?


最初から難しいものを読もうとするのではなく、興味のある事柄から毎日数ページでも読み進める習慣が大切です。身に着けた知識は是非行動に移してスキルへと昇華させましょう。


⑦プログラミングの勉強をする

最近何かと話題のプログラミングの勉強もお勧めです。実際に仕事でコードを書くことがなくても、一つのアプリやサイトがどれくらいの時間をかければ作ることができるのかの検討をつけることができることは重要です。自分なりに課題解決能力を養うことができ流ので、様々な業界で役に立つことでしょう!


IT技術は今後どの業界でも必須になってくるため、知っているのと知らないのとでは大きな差が生まれます。自分がエンジニアにならない人でもエンジニアと仕事をする可能性があるのであれば身に着けておいて損はありません。


⑧ヒッチハイクをしてみる

海外旅行するお金はない…という人はヒッチハイクもおすすめです!


ボードを持って立っているとなかなか車がつかまらず立ちっぱなしになることもありますが、車に乗れた時の感動は何者にもかえがたいです。


お金をかけずに旅ができるのはもちろん、普通の旅行では経験しない出会いがあるのも醍醐味です。


まとめ 



就職活動を終えた皆さんは来年から社会人としての一歩を踏み出すことになります。


学生生活を悔いなく終わらせるためにしっかりと計画を立てつつ、自分のやりたいことに思い切り時間を使いましょう!


もちろん、内定者としての自覚を忘れることは絶対にあってはなりません。節度を守って、残りの学生生活を最大限楽しみきりましょう。


以下にこの記事のポイントをまとめましたので、参考にしながら皆さんらしい学生生活を謳歌してください!


  •  ・進路が決まった人は残りの学生生活を思い切り楽しむ!
  •  ・「まとまった時間が取れる」ということを意識して無駄な時間を過ごさない。
  •  ・内定者としての節度を守りつつ、学生らしい最後を追求する
  •  ・進路が決まっていない人は来年に焦点を当てて今のうちから準備を始める

皆さんが学生生活最高の幕引きを迎えることができることを願っております!


就活のプロに相談してみる 就活のプロに相談してみる

編集者

JobSpring Online編集部

後悔のない就活を応援するメディア「JobSpring Online」のメディア編集チーム。

構成メンバー: コンサルタント、人材業界マーケター、学生ライター、etc.

TOPIC

新着記事
就活のプロに相談してみる